[うつ病日記] 復職をしたくないが転職もしたくない
休職70日目。
朝起きる。体の重さはない。
久しぶりにスッキリ朝目覚めることができた。昨日、睡眠の本を読んでストレッチを入念にしたおかげだろうか。今日も読み進めて試してみよう。
カフェへ行く。
ブログを書いた。
【30%〜50%OFF】ぴっかぴか小デジ!感謝祭2020年冬 開催中 - odayu blog
本をモクモクと読む。
塚本亮さんの『「すぐやる人」の読書術」』を読む。
行動力のある人になるための読書術が書かれた本。
「すぐやる人は、行動するために考えるのではなく、考えるために行動するのです。」は耳が痛い。ただ、腑に落ちる。思い立ったら行動して、行動してから考えることを習慣化したい。
普通の人が突き抜けた存在になる方法が書かれた本。
「ちゃんとしてなくてもいい。気軽でもいい。てきとうでもいい。でも今、はじめる。」「何をやるにもワクワクしているかどうかがいちばん肝心なのだ」など、グッとくる言葉がある一冊だった。
いずれ読み返したい本。
うつの症状もほぼなくなり、体力的にも疲れにくくなってきた。
体調的には復職してもおそらく問題ないとは思うのだが、復職したいという気持ちが湧いてこない。
復職せずに転職したいかというと、それも違う気がする。
いずれは本を読んで、ブログを書く生活ができればと思うが、それもまだ今は難しい。
復職して生活費を稼ぎながら、副業でブログを書くということが、おそらく妥当な道なんだろうなと思う。
SEとしての仕事を楽しめる自分が戻ってくることも祈りつつ、プログラミングの勉強も続けようと思う。ブログの勉強も続ける。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」になりそうで怖いが、まずはやってみよう。やってみてから考えよう。