[うつ病日記] 体力の衰えを感じる
休職46日目。
朝起きる。今日も身体の重さはない。昨日の不安感もなくなった。
久しぶりにラジオ体操をする。ヘトヘトになる。体力の衰えを感じる。
カフェへ行く。本をモクモクと読む。
性格という切り口で語られる苫米地コーチングの本。
過去は過去であり、現在とは関係ない。腑に落ちる内容。
「くよくよする性格」を直したかったら、くよくよしなければいいだけの話です。くよくよ思い悩む自分とはあくまでも過去の自分であり、現在の自分とは関係ありません。
枡野俊明さんの「いい気分はすべてを変える。」を読む。
ご機嫌に過ごすための方法が書かれた本。
実践したいことは、「休日前夜であっても、翌日の行動予定をつくる」、「いつも機嫌がいい人と交流する」、「自然の中に身を置き、ただ流れる雲をボーッと眺める」
横川裕之さんの「思考は文字化すると現実化する」を読む。
別ブログで書いたが、目標を達成する方法が学べる本だと感じた。
母親と久しぶりに会う。
それなりに楽しく過ごせたと思う。
ただ、疲れた。ヘトヘトになる。体力の衰えをやはり感じる。
「性格改善のヒント」は、Kindle Unlimitedで読めます。