[うつ病日記] ブログを書いて、書いて、書く
休職53日目。
朝起きる。身体の重さはない。
いつもより1時間以上早く起きる。
カフェに一番乗りして、ブログを書きたいとの思いがモチベーションとなって、早く起きることが出来た。
カフェへ行く。ブログをモクモクと書く。
書評を書いてみたが、全く上手く書けない。
自分なりの解釈や考えを入れたりしたいが、要約になってしまう。
要約が上手くできているかというと、大事なことが伝えられていない気がする。
これからの自分のブログを書く技術の成長に期待しつつ、とにかくブログを書いて、書いて、書こうと思う。
(書評は別ブログで月曜に配信予定。)
昨日から「めんどくさい」と思ったら、行動するようにしている。
今日も引き続き、「めんどくさい」と思った、スーパーの買い物、100均での買い物と、いつもより行動できた。
行動力をつけたいと思っている人には、「めんどくさい」と思ったら行動することをオススメしたい。
それから家に帰って、昼食を食べて、またカフェへ行く。本をモクモクと読む。
古川武士さんの『「続ける」習慣』を読む。
習慣化する方法について書かれた本。
習慣化の本としては王道と言った印象。
習慣化の方法は次の3つ。
- ベイビーステップで毎日続けること。
- パターン化(時間、やり方、場所)して習慣を身につけること。
- 変化をつけて飽きることを防ぐこと。
ブログを書くということを習慣化させたいので、下記のように行動する。
- ブログを毎日1行でもいいから書く。(ベイビーステップ)
- 休職中は朝8時からカフェでブログを月・木に更新できるように書く。(パターン化)
- ブログを書くことに慣れてきたら更新頻度を上げる。書評以外にも挑戦してみる。(変化をつける)