うつ病日記
休職162日。 7時30分に起きる。寝不足。寝付くのに時間がかかった。花粉の影響か。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。思ったように進まない。休憩を取らずに集中して作業をする。 気持ちが晴れない。根を詰めて作業をし…
休職161日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 ミスドへ行く。 本をモクモクと読む。 『こころを洗う技術』、『自由に生きる』、『荘子』、『100分de名著 エミール』、『人新世の資本論』 、『考えすぎない生き方』、『「普通がい…
休職160日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 資料を作る。30分毎に休憩。軽い目標を立てて作業。今までより資料を作るペースが早い。 換気をすると、口の中がかゆくなる。花粉だ。ただ、暖かく…
休職159日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 ミスドへ行く。 本をモクモクと読む。 『こころを洗う技術』、『自由に生きる』、『荘子』、『100分de名著 エミール』、『人新世の資本論』 、『考えすぎない生き方』、『「普通がい…
休職158日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 ミスドへ行く。 本をモクモクと読む。 『こころを洗う技術』、『自由に生きる』、『荘子』、『100分de名著 エミール』、『人新世の資本論』 、『考えすぎない生き方』、『「普通がい…
休職157日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 資料を作る。30分毎に休憩をする。作業時間はいつもより減ったが、進捗は変わらず。疲れはいつもよりまし。これは続けていこう。 散歩をする。子ど…
休職156日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 資料を作る。やる気が全く湧かない。なんとか手を動かす。捗らず。 サイクリングをする。子どもと遊ぶ。本を読む。『こころを洗う技術』、『自由に…
休職156日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。ひとまず完成。達成感はなく無に近い。 二酸化炭素濃度が高いので定期的に換気をする。風が心地よい。 散歩をする。子どもと遊ぶ。…
休職155日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。好き放題に散らかして作ったので、コード整理するのに時間がかかる。 集中しすぎているせいか17時くらいにぐったりしてしまう。ちょ…
休職154日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。ひとまず完成。あとはコード整理とテストのみ。長かった。 低気圧のせいか、休みの日に調子が整わなかったせいか、刺激に反応しすぎ…
休職153日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 30分ほど瞑想をする。 カフェへ行く。本をモクモクと読む。『こころを洗う技術』、『自由に生きる』、『荘子』、『不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる』、『人新世の資本論』 、『1日15分の読み聞…
休職152日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 30分ほど瞑想をする。 カフェへ行く。本をモクモクと読む。『こころを洗う技術』、『自由に生きる』、『荘子』、『マンガでよくわかるモンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方』、『スタン…
休職151日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。実現できるのか不安だった部分を四苦八苦しながら作成。なんとか山は越えた。 会社とのやり取りがいつもより多く、頭がわーっとなる…
休職150日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 カフェへ行く。人気のカフェなので開店直後の8時に着くように家を出る。 本をモクモクと読む。『こころを洗う技術』、『自由に生きる』、『荘子』、『人新世の資本論』、『ストレスフリー大全』、『マンガ…
休職149日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。作りたいプログラムの参考になる資料が少ない。四苦八苦。なんとか試作版が完成。少し達成感。ただ、ここからの作業が大変そうで憂…
休職148日。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。開発環境整備で苦労する。時間が過ぎていく。ほとんど進捗がないまま定時。 散歩。子どもと遊ぶ。本を読む。『こころを洗う技術』、…
休職147日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。やる気が湧いてこない。それでもコードを書く。意図したものができた。少し達成感。 テレビの電源が点いたり消えたりして、映像も…
休職146日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 カフェへ行く。本をモクモクと読む。『こころを洗う技術』、『自由に生きる』、『荘子』、『世界標準の自己肯定感の育て方』、『人新世の資本論』、『ストレスフリー大全』を読む。…
休職145日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 カフェへ行く。本をモクモクと読む。『こころを洗う技術』、『自由に生きる』、『荘子』、『親切は脳に効く』、『世界標準の自己肯定感の育て方』を読む。 午後。子どもと遊ぶ。ゴ…
休職144日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。ガリガリとソースコードを書く。長時間集中して作る。シンプルだが動くものができた。達成感がある。 散歩をする。子どもと遊ぶ。…
休職143日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。やることが決まらないので、ひたすらゴロゴロして過ごす。夕方にやることが決まった。少し気分が高揚する。 買い物へ行く。子ども…
休職142日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。昨日から詰まっていたところが解決した。そこから先はスムーズに動くものができた。 明日することが思いつかないが、それは明日考…
休職142日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。サンプルコードを動かすが、動作が意図通りにならない。作業が前に進まない。作業の進みが悪いことが気になるが、過去は妄想。ラ…
休職141日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。機器のトラブルで思ったように作業が進まない。進捗が悪いことが気になるが、過去のこととして流す。 面談をする。他人と話すと刺…
休職140日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 カフェへ行く。本をモクモクと読む。『こころを洗う技術』、『記録の力』、『新しい文章力の教室』を読む。 電車に乗る。滝を見るため山道を登る。気持ちいい。 自然補給。 図書館…
休職139日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 30分ほど瞑想をする。 カフェへ行く。本をモクモクと読む。『こころを洗う技術』、『今、ここを生きる』、『ピンチに強い脳の鍛え方』、『井上ひさしの読書眼鏡』を読む。 午後。 子どもと遊ぶ。本を読む…
休職138日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。自分にとって新しい技術に触れる。少し楽しい。 散歩をする。子どもと遊ぶ。本を読む。『こころを洗う技術』、『今、ここを生きる…
休職137日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 アプリを作る。そこそこ忙しい。そこそこ集中。そこそこの疲れ。 散歩をする。本を読む。『こころを洗う技術』、『今、ここを生きる』を読む。 …
休職136日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 資料を作る。忙しく、集中せざるを得ない状況。久しぶりに頭が活性化した感じがする。 散歩をする。本を読む。『こころを洗う技術』、『今、ここ…
休職135日目。 7時30分に起きる。身体の重さはない。 60分ほど瞑想をする。 仕事のリハビリとして作業をする。 資料を作る。集中が続かず、やる気も湧いてこないため、サボりながら作業をする。 ほどほどに集中したほうが心がクリーンになるのだが、難しい。…